お役立ちコラム

あわてない。一旦立ち止まって! フィッシング詐欺発生中

------------------------――――――
事例
------------------------――――――

健康器具メーカーの公式アカウントが乗っ取られ、顧客情報が流出した可能性があるニュースを取り上げます。
外部から着信したフィッシングメールに騙されて、アカウントを乗っ取られた結果、顧客261件の氏名、住所、電話番号が、第三者により参照さ漏えいした事件がありました。Meta Platforms経由で乗っ取られたアカウントを取り戻す試みをしたが、復旧は困難だったと発表されています。

------------------------――――――
フィッシングメール(フィッシング詐欺)とは
クレジットカード会社や銀行、ショッピングサイト等の実在する企業を装った電子メールを送りつけ、偽物のWebサイトに誘い込み、アカウント情報(ユーザID、パスワード等)、クレジットカード番号、暗証番号等を入力させて窃取し、本人になりすまして不正な取引を行う犯罪行です。
(AIで詐欺の日本語が自然になった)詐欺メールの多くは外国の詐欺集団がメール作成をしており日本語が不自然でしたが、最近はAIを利用した自然な文章になり見分けがつきにくくなりました。

------------------------――――――
詐欺Webサイトは本物と見分けがつかない

URLが本物に似ている詐欺メールやSMSに記載されている詐欺URLは本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように精巧に作られています。

偽物のWebサイトが本物区別が難しい理由例を見てみましょう。

差出人名や電子メールのアドレス、メール本文に記載のURLに微妙に違う文字を使う

★似ている文字(例) O
アルファベットの大文字のオー o
アルファベットの小文字のオー 0
数字のゼロ

★似ている文字(例) I
アルファベットの大文字のアイ l
アルファベットの小文字のエル 1
数字のイチ

対応を急がせたり不安を煽る

「情報が漏えいしています」「詐欺に使われています」といった内容で不安を煽り、あわててURLをひらいて対応を急がせて確認を疎かにさせて騙します

------------------------――――――
個人情報やクレジットカード番号等の入力を促す電子メールやSMS等が届いたら詐欺です。

クレジットカード会社などがアカウント情報(ユーザID、パスワード等)、クレジットカード番号、暗証番号等を電子メールで問い合わせすることはありません。直接電話してきます。
怪しいメールを受け取ったら、一旦立ち止まって本当に問題がないか確認しましょう。

あなたに詐欺メールが届いたなら、あなたの個人情報が漏れている可能性があります。
速やかにメールの連絡先ではなく、契約しているクレジットカード会社、銀行等の連絡先に相談しましょう。

また以下の行為をした場合は、下記の連絡先に相談しましょう。

・疑わしいWebサイトに情報を入力してしまった場合、
・入力していなくても怪しいメールやSMS等を受け取った場合、
・少しでも怪しいと思われるWebサイトを発見した場合

------------------------――――――
報告・相談先
〇フィッシング対策協議会
〇消費者ホットライン「188」
〇警察相談電話「#9110」
〇ご利用しているショッピングサイト、プロバイダのサポート窓口
〇各都道府県警察のサイバー犯罪相談窓口 「フィッシング 110 番」 等

------------------------――――――
あわてない。一旦立ち止まって!
------------------------――――――

 

ご入会のお手続きはこちら

会費のお支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替の2種類お選びいただけます。 (会費のお支払方法により、入会手続きが異なります。) 詳しくは、「ご入会の流れについて」をご確認ください。