事故から学ぶ

「まずいとは思ったが」。分かっていながら名簿持ち帰り盗難被害。

事故概要

業種 行政の職員
発生時期
漏えい人数 300
事故概要

人を責めるな、仕組みを責めろ。

「まずいとは思っていたが、家で仕事をするために持ち帰った」

保育教諭が、園児や職員の個人情報300件あまりが記された名簿などを入れたかばんを持ち帰り、自分の子どもを迎えにいった隙に車上荒らしにあい、かばんを盗まれた。

このような事例は「知りながら交通違反をする心理と同じ」と言われるが、結果は人身事故。罰金では済まない問題だ。教育長が「強い憤りを感じる」という言葉の重みを職員全員が噛みしめるべきだ。簡単に持ち出せることが問題。仕組みの見直しを!

引用元

■ 事故原因

事故の原因はチェックリストの下記項目が該当すると推察します。

チェックリストにある要求ルール:

「まずいとは思っていたが、家で仕事をするために持ち帰った」

「知りながら交通違反をする心理と同じ」と言われるが、結果は人身事故。
罰金では済まない問題だ。
教育長が「強い憤りを感じる」という言葉の重みを職員全員が噛みしめるべきだ。
簡単に持ち出せることが問題。仕組みの見直しを!

■ 推奨対策

対策:

具体例:

タグ

ご入会のお手続きはこちら

会費のお支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替の2種類お選びいただけます。 (会費のお支払方法により、入会手続きが異なります。) 詳しくは、「ご入会の流れについて」をご確認ください。