業種 | 行政の職員 |
発生時期 | 2022/11/11 |
漏えい人数 | 1 |
事故概要 | 藤井寺市障害児・障害者ふれあい支援事業で委託先法人の職員が、個人情報を記載した検査資料を自宅に持ち帰り、検査結果を自宅でまとめるという不適切な処理を行っていた。一部の検査資料が見当たらないことから発覚したが、自発的に仕事を終わらせるためにおこなったが、それが個人情報の無許可持ち出しに該当するという認識が足りなかった。管理者側も教育指導も管理もしていなかったことが問題。直帰する場合の個人情報の教育は意識に浸透させる工夫が必要である。 |
引用元 | 藤井寺市 |
事故の原因はチェックリストの下記項目が該当すると推察します。
直帰する場合の個人情報の教育は意識に浸透させる工夫が必要
ご入会のお手続きはこちら
会費のお支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替の2種類お選びいただけます。 (会費のお支払方法により、入会手続きが異なります。) 詳しくは、「ご入会の流れについて」をご確認ください。