業種 | フランス政府 |
発生時期 | 2020/5/30 |
漏えい人数 | ー |
事故概要 | 多くの国が新型コロナウイルスの感染を追跡するアプリの開発を進めている中、フランスは公衆衛生と大規模な監視の両立を図ろうとする取り組みで広がりをみせている技術的、倫理的な議論の矢面に立たされている。 |
引用元 | BRIDGE(ブリッジ) |
事故の原因はチェックリストの下記項目が該当すると推察します。
チェックリストコード:20-16(第20条)安全管理措置(利用目的の順守、社内規則の整備と教育)
個人情報取得時に同意を得た利用目的を超えて個人情報を利用していないか、規定の確認と規定遵守の教育、利用目的にかなった利用に対する監査を実施していますか。
公衆衛生とプライバシーの保護の両立をいかに図るかという世界的な議論の縮図となっている。このアプリが信頼を獲得するには、有効性を確保できる程度まで利用者が増加しなくてはならない。
フランス政府のデジタル担当大臣が認めているように、どのような技術であれリスクがゼロの技術は存在しないし絶対確実なソリューションなどありえない。何らかの欠陥はあるものとして、プライバシー保護とコロナ感染防止のどちらを選択するのかは利用者にゆだねられているようだ。
ご入会のお手続きはこちら
会費のお支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替の2種類お選びいただけます。 (会費のお支払方法により、入会手続きが異なります。) 詳しくは、「ご入会の流れについて」をご確認ください。