業種 | 病院 |
発生時期 | 2019/11/14 |
漏えい人数 | 39人 |
事故概要 | 愛知県半田市の市立半田病院は、看護師が車上荒しに遭い、患者の個人情報含む書類が鞄ごと盗まれたことを明らかにした。 |
引用元 | Security NEXT |
事故の原因はチェックリストの下記項目が該当すると推察します。
チェックリストコード:
20-18(第20条)安全管理措置 (第21条)従業者の監督 作業ルールの徹底(紙データの紛失防止)
重要情報入ったカバンを持ち歩く必要がある場合は、肌身離さず持ち歩ることを見につくまで、徹底教育していますか?
個人情報が記載されたを書類を、机の上に放置せずに、書庫に保管し施錠するなど、紙データの紛失防止していますか?作業を中断した際は、机に放置せず、その都度保管庫に戻していますか?
車上狙いにあい個人情報を紛失した、というありがちな理由は、当人の不注意以外の何物でもない。その不注意を招いたのは、当人と事業者の個人情報保護に対する意識の低さである。
そもそも看護士が39名分の個人情報を持ち出す必要性についt検証する必要がある。さらに勤務後の帰宅途中に車上荒らしにあっていることからも、病院の個人情報取り扱いの規定、手順、職員への教育などに課題があると考えられる。患者という特殊な状態にある個人の情報漏えいであり、その失態が引き起こした罪の重さを受け止めて対策を講じてほしい。
ご入会のお手続きはこちら
会費のお支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替の2種類お選びいただけます。 (会費のお支払方法により、入会手続きが異なります。) 詳しくは、「ご入会の流れについて」をご確認ください。