業種 | 学校 |
発生時期 | 2018/12/27 |
漏えい人数 | 210人 |
事故概要 | 札幌学院大学は、同大学に所属する非常勤講師が生徒などの個人情報合計210件を紛失したと明らかにした。 USBメモリには、「論述・作文」を受講した学生の個人情報や成績データなど合計210件が含まれている。 |
引用元 | サイバーセキュリティニュース |
事故の原因はチェックリストの下記項目が該当すると推察します。
チェックリストコード:
2-13 作業ルールの徹底
重要情報を社外へ持ち出す時はパスワード保護や暗号化して肌身離さないなどのように、盗難や紛失の対策をしていますか?
個人情報を含む重要情報を出力、郵送やメールで送付する場合、本当に送付する必要があるか、不要な情報が含まれていないか、送付先に誤りがないか作業者と確認者の二重で確認をしていますか。送付記録をつけていますか?
USBメモリのように小さなものは、首からかけるストラップのような大きな印をつけて目立たせるなど紛失防止策を講じていますか?
ご入会のお手続きはこちら
会費のお支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替の2種類お選びいただけます。 (会費のお支払方法により、入会手続きが異なります。) 詳しくは、「ご入会の流れについて」をご確認ください。