事故から学ぶ

マイナンバー絡みで、2336件の誤登録。宮崎県

事故概要

業種 公共団体
発生時期 2023/6/末
漏えい人数 2336
事故概要

宮崎県の誤登録のミス原因は、社会人なら誰もが経験したことがあるものだけに、またか、という印象がある。
しかし、宮崎県の誤登録は少し稚拙すぎる。

漏えい原因は次のように発表された。

①国への報告時に表を1行ずらしてコピペし2336件誤登録した。
②ミスの指摘を受けて再登録する際に、あるシステムの前のデータを消さず2重登録した。
③2重登録になったデータは、正式な本人とは別に、誤登録された人もポータルで8か月間も見ることができた。

最大の原因は一人で作業させ確認者を置かなかったことだという。
少し違うのは、確認者を置かない組織体質、特に管理職の問題だろう。
宮崎県に限らず、民間企業でも人手は足りていない。それでも確認を優先させるのは組織のポリシーがあるかどうかだ。

引用元

■ 事故原因

事故の原因はチェックリストの下記項目が該当すると推察します。

チェックリストにある要求ルール:

■ 推奨対策

対策:

具体例:

タグ

ご入会のお手続きはこちら

会費のお支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替の2種類お選びいただけます。 (会費のお支払方法により、入会手続きが異なります。) 詳しくは、「ご入会の流れについて」をご確認ください。